当サイトは災害等により被災した住宅の補修工事等が可能な事業者を検索するサイトとして、国土交通省の協力を得て、
平成31年3月8日に開設されました。
現状では、主に、以下の災害を対象としております。
「平成30年7月豪雨」、「令和元年8月九州北部豪雨」、「令和元年台風第15号・19号」、「令和2年7月豪雨」
事業者情報掲載対象都県:(随時更新)
岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、島根県、岡山県、広島県、愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
⇒令和元年台風第15号・19号の被害に遭われた皆様へ
※同じ都県内の事業者であってもエリアによって対応できない可能性もありますので、あらかじめ、お住まいのエリアで対応可能かどうか、事業者にご確認ください。
大規模災害の後は、点検商法、便乗商法等のトラブルが発生する傾向にあります。
「火災保険の申請を代理します」といったセールストークから、屋根のリフォーム等を勧められた場合
⇒契約している保険会社または代理店にご相談ください。少しでも心配なことがある場合、
・消費者ホットライン (電話:「188」(局番なしの3桁番号))
・住まいるダイヤル (電話:0570-016-100)
にご相談ください。
※保険会社の連絡先は、一般社団法人日本損害保険協会又は一般社団法人外国損害保険協会のホームページをご覧ください。
一般社団法人 日本損害保険協会 会員会社連絡先ページ
一般社団法人 外国損害保険協会 会員会社連絡先ページ
◆消費者庁:災害関連情報
◆令和元年台風第15号・19号の被害に遭われた皆様へ
重要なお知らせ
![]() |
住宅リフォーム事業者団体登録制度は一定の要件を登録された団体であることを示しています。 |